ヤマエのだし醤油のおすすめ

開発事例

ヤマエ食品工業株式会社には美味しいだし醤油があります。和食などを作る時に出汁を取らずに料理することのできる便利調味料「だし醤油」。
弊社のおすすめ出し醤油を紹介するとともに、しょうゆとめんつゆの違いを紹介しつつ、どんな料理にピッタリなのかご紹介いたします。

だし醤油とは何か?

だし醤油とは昆布や鰹、椎茸などのだしを醤油にブレンドした商品です。料理する時にだしを取る必要がないのがメリットです。
よく引き合いに出されるのが「めんつゆ」です。
「めんつゆ」「だし醤油」この二つは似ていますが、しっかりとした違いのある商品です。

めんつゆとだし醤油の違い

めんつゆ

めんつゆはみりんや砂糖など醤油、などいろいろな調味料をベースに使っています。
弊社のめんつゆには「はちみつ」なども使用しており繊細な味わいを作り出しています。
弊社には人気商品のストレートつゆ「高千穂峡つゆ」も合わせて販売しています。ぜひお試しください。

だし醤油

だし醤油は、醤油に昆布や鰹節などの出汁をブレンドして製造いたします。
めんつゆにくらべて醤油の比率が高いため、めんつゆに比べると甘さ控えめとなります。
だしを使用することで醤油が持つ塩味の刺々しさが和らぎます。
だし醤油はご自宅でも作ることが可能ですが、醤油のプロの作っただし醤油をぜひお試しください!

出し醤油はどんな料理に合うのか

だし醤油の使用方法は基本的に和食を作る時によく使われます。めんつゆは水で割って使用する商品が多いですが、だし醤油はそのまま使用します。素材の味を引き出したい時や、おひたしや煮物などに使用することができます。
日本食は素材の味をいかに引き出すかという調理方法に長けています。そんな調理の方法にぴったりな調味料が「だし醤油」なのです。
例えば、ほうれん草のおひたしや胡麻和え、納豆などそのままだし醤油をかけることで味を引き出すことができます。
他にも炊き込みご飯・野菜炒め・煮物などに入れると、出汁がきいてとても美味しいお料理を作ることができます。

ヤマエの美味しいだし醤油のご紹介

あまうまだし醤油

あまうまだし醤油

これ一本で甘辛醤油系のおかずはほとんど作ることができます。
使い方は簡単、味を見ながら少しずつ足していくだけであら不思議!?あっという間に美味しく仕上がります。
きのこの炊き込みご飯豚肉の野菜巻き鶏のから揚げ肉豆腐などのレシピも弊社のホームページにて掲載中(料理名をクリックしてくださいね)。是非お試しください。

うまかぁ~万能だし醤油

うまかぁ~万能だし醤油

「色で判断して味付けをする」をコンセプトに、料理研究家 古川年巳先生監修のもと開発された万能だし醤油です。
「手間を掛けず、手を掛ける」をモットーにしているので、その名の通り誰が作ってもうまかぁ(美味しい)料理が出来ます。
肉じゃが、筑前煮、魚の煮付け、鶏もも肉の照り焼き、焼きそばなど、様々な料理にお使い頂けます。

シェアする フォローする