おでん
(高千穂峡白だし)
冬に⼤活躍のおでん。下ごしらえに少し⼿間をかけたらあとは、じっくり味を染み込ませるだけで美味しいおでんが完成します。
材料 2人前
- 大根 2㎝×4個
- こんにゃく 1枚
- 厚揚げ 1枚
- 卵 3個
- ブロッコリー 1/4個
- タコ 120g
- ⾼千穂峡⽩だし ⼤さじ4
- ⽔ 600㏄
作り方
- ⼤根は⽪をむいて⽶のとぎ汁で下茹でする。こんにゃくは表⾯に切り⽬をいれて三⾓に切り、⽔から下茹でする。厚揚げは油抜きをする。ゆで卵をつくる。
- 鍋に⽔と⾼千穂峡⽩だしと①を⼊れて、煮込む 温度が下がるときに味が染みていきやすいです。
レシピに使用した商品です。
画像をクリックすると商品情報に移動できます。