汁なし担々麺
(今日のわたしのドレッシング 胡麻)

ちょっと辛いものが食べたい日は、胡麻と味噌のコクが美味しい汁なし担々麺。
なんだか辛いものが無性に食べたくなってしまう日ってありませんか?そんな日はピリッと辛い汁なし担々麺がおすすめです。
料理初心者の方にも是非チャレンジしていただきたい簡単レシピですが、今日のわたしのドレッシングに入っているリッチな胡麻と、味噌と醤油のコクが合わさり一皿で大満足の担々麺の出来上がり!
辛さが物足りない方は、宮崎辛みそをタレにちょい足しすると更に美味しく召し上がっていただけますよ。
材料 2人前
- 豚ひき肉 100g
- 国内産無添加あわせみそ 小さじ2
- 江夏醤油 小さじ2
- 砂糖 小さじ2
- 白ねぎ 1/2本
- 中華麺 2玉
- タレ - - 今日のわたしのドレッシング 胡麻 大さじ3
- ラー油 大さじ1~
- 江夏醤油 小さじ1
- トッピング - - 小ねぎ お好みで
- 糸唐辛子 お好みで
- ゆで卵 お好みで
作り方
- ボウルにタレの今日のわたしのドレッシング 胡麻・ラー油・江夏醤油を入れてよく混ぜる。
- フライパンに豚ひき肉を入れて炒め、色が変わってきたらみじん切りにした白ねぎを加える。白ねぎがしんなりしたら、国内産無添加あわせみそ・江夏醤油・砂糖を入れ炒める。
- 中華麺をサッと茹でてザルにあげ、水気をよく切る。器に1のタレを入れてその上に麺と2の肉みそをのせ、小口切りにした小ねぎ・糸唐辛子・ゆで卵などのお好みのトッピングを飾ったら完成。
レシピに使用した商品
画像をクリックすると商品情報に移動できます。