Recipeおすすめレシピ

トウモロコシと、もずくのかき揚げ
高千穂峡つゆ かつお味うまくち

トウモロコシと、もずくのかき揚げ

なかなか酢の物以外で食べる機会の少ないもずくですが、かき揚げにすればカリッととした食感がたのしめる立派な一品に早変わり。
出汁がしっかりときいた高千穂峡つゆにさっとひたして食べれば、冷えたビールのおつまみにもぴったりですよ!
ぜひ揚げたてのうちに召し上がってくださいね。

材料 2人分

  • とうもろこし・・・1本
  • もずく・・・50g
  • パセリ・・・1束
  • A:てんぷら粉・・・大さじ4
  • 水・・・大さじ2
  • B:てんぷら粉・・・大さじ1
  • 揚げ油・・・適量
  • 高千穂峡つゆ・・・100ml

作り方

とうもろこしは包丁で実を削ぎ落とし、パセリはみじん切りにします。
Aのてんぷら粉と分量の水を混ぜて衣を作ります。

ボウルにとうもろこしと3cm幅に切ったもずくを入れて、揚げる直前にBのてんぷら粉を振り入れ、さっと混ぜます。

2のボウルに1のてんぷら粉の衣とパセリを加えて硬さを見ながら混ぜます。

ポイント
もずくに水分が多くて衣がゆるい場合は、天ぷら粉を増やして調整してください。

フライパンに揚げ油を入れて170度に温め、スプーンで2を丸めて油の中にゆっくり入れます。

ポイント
少量ずつ揚げると油の温度が下がらず揚がります。

途中で裏返してカリッとしてきたら器に盛り付け、高千穂峡つゆを添えたら出来上がりです。

このレシピに使った商品

  • 高千穂峡つゆ  かつお味うまくち
画像をクリックすると商品情報に移動できます。
江夏本店
ページトップへ
ヤマエ食品工業株式会社
プライバシーに関するご案内

当ウェブサイトでは、利用者の皆様に最適な閲覧環境をご提供するためにクッキーを使用しております。
クッキーによって収集された情報は、ブラウザに保存され、再度ご訪問いただいた際の識別や、当サイトのどのコンテンツが関心を持たれているかを把握する目的で利用されます。