Recipeおすすめレシピ

高千穂峡白だし
お出汁がほっとする、かき玉すまし汁
トロリとした汁の中に卵がふんわりと浮かぶかき玉すまし汁。
高千穂峡白だしの優しいお出汁が卵を包み込み、ほっとする味わいに仕上げました。普段のお食事にはもちろんのこと、花麩と三つ葉を飾ればお祝いの席にもぴったりです。
材料 2~3人前
- 卵・・・・・・1個
- 三つ葉・・・・・・3本
- 片栗粉・・・・・・小さじ1
- 水・・・・・・400ml
- 高千穂峡白だし・・・・・・大さじ2
- 花麩・・・・・・お好みで
作り方
三つ葉を3cm幅に切る。片栗粉を同量の水で溶いておく。
鍋に水と高千穂峡白だしを入れてひと煮立ちしたら弱火にし、お玉で混ぜながら水溶き片栗粉を回し入れる。
ボウルで卵をといて、煮立てた2にゆっくり流し入れて火を止める。
器に注ぎ、花麩と三つ葉を飾ったら完成。

