Recipeおすすめレシピ

高千穂峡つゆ しいたけ味
高千穂峡つゆで、風味豊かな麻婆豆腐
今日のおかずに迷ったら、お豆腐と挽肉で麻婆豆腐はいかがですか?
高千穂峡つゆを加えれば簡単に風味豊かにすることが出来ます。
ちょっと味が締まらない、旨みが足りないなどのお悩みも解決してくれますよ。
材料 2~3人前
- 木綿豆腐・・・1丁
- 合挽き肉・・・200g
- にんにく・・・1片
- 生姜・・・10g
- 白ねぎ・・・1本
- 豆板醤・・・小さじ1/2
- 甜麺醤・・・大さじ1
- 高千穂峡つゆ・・・100 ㏄
- 水・・・200 ㏄
- 水溶き片栗粉・・大さじ1
- ごま油・・・大さじ1
- 山椒・・・お好みで
- 唐辛子・・・お好みで
- *豆板醤・甜麺醤がない時は、味噌とゆず胡椒などで代用すれば和風の麻婆豆腐になります。 *中華っぽい味をより強くしたい場合は、中華顆粒だしを小さじ1程度入れてください。
作り方
木綿豆腐はキッチンペーパーに包んで水を切り、角切りにします。
にんにく・生姜・白葱はみじん切りにします。
鍋にごま油(分量外)・にんにく・生姜を入れ、香りがでてきたら白ねぎのみじん切り1/2を入れ、豆板醤(トウバンジャン)と合挽き肉も入れてお肉の色が変わるまで炒めます。
甜麺醤(テンメンジャン)を加えて味がなじむまで軽く炒め、高千穂峡つゆと水を入れます
ポイント
豆板醤・甜麺醤がない時は、味噌とゆず胡椒などで代用OK♪
2~3分煮立てたら、豆腐を加えて温まるまで煮込みます。
水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、残りの白ねぎ・ごま油・山椒・唐辛子を加えて出来上がりです♪