Recipeおすすめレシピ

西郷どん味噌で、鰆の西京焼き
敬天愛人 西郷どん味噌

西郷どん味噌で、鰆の西京焼き

おもてなしや行楽弁当にもぴったりな旬魚の西京焼きです。
今回は鰆を使いましたが、その時々の旬のお魚で作ると脂が乗っていて美味しく作ることが出来るかと思います。
季節を感じながら楽しんでみて下さいね。

材料 2人分

  • 鰆(または鯛、タラなど)・・・2切れ(約160g)
  • 塩・・・少々
  • 西郷どん味噌・・・100g
  • 料理酒・・・大さじ1
  • みりん・・・大さじ1
  • 砂糖・・・小さじ2
  • 蓮根の甘酢漬け・・・お好みで

作り方

鰆に塩を振って10分置き、水気を拭き取ります。

ボウルに西郷どん味噌・料理酒・みりん・砂糖を入れてよく混ぜます。(みそ床を作ります)

バットに2のみそ床の半分を広げて1の鰆を並べ、残りのみそ床を上から塗り込み、ラップをして冷蔵庫で一晩寝かせます。

3の鰆を取り出して、みそ床を拭き取ります。

フライパンを弱火で熱し、焦げないように両面を焼きます。皿に乗せ、お好みで蓮根の酢漬けを飾ったら出来上がりです。

このレシピに使った商品

  • 敬天愛人 西郷どん味噌
画像をクリックすると商品情報に移動できます。
江夏本店
ページトップへ
ヤマエ食品工業株式会社
プライバシーに関するご案内

当ウェブサイトでは、利用者の皆様に最適な閲覧環境をご提供するためにクッキーを使用しております。
クッキーによって収集された情報は、ブラウザに保存され、再度ご訪問いただいた際の識別や、当サイトのどのコンテンツが関心を持たれているかを把握する目的で利用されます。