Recipeおすすめレシピ

高千穂峡つゆ しいたけ味
彩り野菜の揚げ浸し
揚げ焼きした彩り野菜に高千穂峡つゆをしみしみに浸して、いくらでも食べられてしまいそうな揚げ浸しです。
ズッキーニやパプリカで作っても彩り鮮やかに美味しく召し上がることが出来ますので是非お試しください。残ったつゆは煮物に再利用も可能です。
高千穂峡つゆは何味でもおすすめですが、しいたけ味+揚げ浸しは、メディアでも取り上げていただきました。
材料 2人分
- なす・・・1本
- ピーマン・・・2個
- トマト・・・1個
- その他お好みのお野菜
- 高千穂峡つゆ・・・100ml
- 鷹の爪・・・少々
- 白ねぎ・・・3cm
- 油(揚げ焼き用)・・・大さじ1程度
作り方
なすは3~4cmのスティック状に切り、斜めに薄く切込みを入れます。ピーマンは丸ごと洗い、水気を切り、トマトはくし切りにして真ん中で半分に切ります。
白ねぎは白髪ねぎにします。

フライパンで油を熱し、なすとピーマンを入れて揚げ焼きにします。

耐熱皿に高千穂峡つゆと鷹の爪を入れて2のなす・ピーマン・トマトを入れ、しばらくおいて味をなじませます。

器に盛り付けて上に白髪ねぎを飾ったら出来上がりです。
