漬け丼
(江夏醤油)

いつものお刺身を一工夫するだけで、旨みたっぷり大満足の漬け丼に。
今回は弊社の江夏醤油で簡単にだし醤油を作り、それに漬けた旬のお刺身としらすをどんぶりにしたレシピです。
お醤油をかけただけのお刺身ももちろん美味しいですが、昆布やかつお節のお出汁を使って作っただし醤油の漬け丼は格別ですよ。
材料 2人前
- しらす 100g
- 刺身用の鰹やマグロ 80g
- わさび ⼩さじ1/2
- 炒りごま ⼩さじ2
- ⼤葉 2枚
- ご飯 160g
- 海苔 お好みで
― だし醤油(1カップ) ― - 江夏醤油 120ml
- みりん 75ml
- だし昆布 5cm角1枚
- かつお節 3g
作り方
- 耐熱ボウルにみりんを入れて600wのレンジで2分加熱し、アルコールを飛ばす。
- 1に江夏醤油・だし昆布・かつお節を加えて1時間以上おく。
- ボウルに刺身・2のだし醤油を大さじ4・わさび・炒りごまをいれ、よく和える。
- どんぶりにご飯を盛り、ちぎった海苔をまんべんなく広げる。
- 4の上にドーナツ状にしらすを盛り、中心に3の刺身と千切りにした⼤葉を乗せたら完成。
レシピに使用した商品
画像をクリックすると商品情報に移動できます。