厳選したかつお節から良質な水(霧島山系地下水)でだしをとった風味豊かなストレートつゆ「高千穂峡つゆ」は、蜂蜜入りで濃厚ながら、スッキリとした味なので、そうめん、ざるそば、ざるうどん、天つゆ等のつゆとしては勿論、さまざまな料理にも調味料として使えると大変好評です。その中でも反響の大きかったレシピを厳選してご紹介します♪
調味料は高千穂峡つゆだけ!手軽に作れるおすすめ3品♪
今回は、あえて調味料としての高千穂峡つゆのお話。
高千穂峡つゆは、ストレート!だからこそ、お料理に使う時も、入れすぎて濃くなることもなりにくく、濃縮タイプに比べて、味の調整もとてもしやすいんです。
蜂蜜が入ってまろやかだけどスッキリな程よい甘さも、お料理の味に、一層深みを出してくれます。
全4種類の風味があり、それぞれ出汁のベースが違うので、お料理や嗜好に合わせてお好みを選ぶのもおすすめです。
西洋料理から中華、エスニック料理にも大活躍♪

イタリア料理のアクアパッツァや、ハワイのガーリックシュリンプ、中華料理の麻婆豆腐など、いろんな多国籍料理も、高千穂峡つゆがあれば、味のベースがしっかりできてとっても便利!
高千穂峡つゆ+、風味を加える食材、オイルなどの組み合わせで、さまざまなお料理の幅が広がります。
選べる4種の風味、高千穂峡つゆ

いかがでしたか?
ヤマエの高千穂峡つゆ、そうめんにももちろんですが、いろんなお料理にも、本当に万能なんです。きっと、すでにいろんなお料理に使っていただいてる方も多いことと思います。
めんつゆは4種類。中には、これじゃないと!な、お好みの味がある方も、いらっしゃるのではないでしょうか?
もしよかったらお好きな味、おすすめのレシピなどをインスタのコメントなどでも教えてくださいね。いろんなSNSでお料理のお写真投稿など、タグ付けも、とっても励みになります。
今年も、皆さんへ美味しいを届けられるように高千穂峡つゆの製造、ますますがんばっていきます!
